会員の演奏会・講座情報 (2014年5月)
ラ・フォル・ジュルネ・ジャポン
2014年5月3日(土)11:00開演(10:45開場)~18:10終演
パソナグループ本部一階・水上ステージホール
(JR「東京」駅、東京メトロ「大手町」「日本橋」駅下車)
入場無料
プログラム:
ベートーヴェン:ピアノとヴァイオリンの為のソナタ第5番 〈春〉
出演:
中村ゆか里(ヴァイオリン・会員)
大野真紀(ピアノ)
ご予約・お問い合わせ:
☎03-6734-0214 e-mail : music-mate@pasona.co.jp
現代と即興コンサート
2014年5月4日(日)19:00開演
ボローニャ歌劇場(イタリア)
入場無料
プログラム:
L. Ferrari : Morbido Symphonie
P. Hurel : Pour l’image
L. Berio : Laborintus II
出演:
ファブリス・ピエール(指揮)
伊藤真矢子 (ソプラノ, AFJMC会員) 他
詳細情報 :http://www.cnsmd-lyon.fr/agenda/atelier-xx-21-du-cnsmd-de-lyon-et-du-conservatoire-de-bologne
オーケストラ・ニッポニカ第25回演奏会
2014年5月11日(日) 14:30開演(14:00開場)
紀尾井ホール(JR線ほか「四ツ谷」駅下車)
チケット:S 3,000円/A 2,000円
プログラム:
A.N.チェレプニン:交響曲第1番ホ長調作品42(1927)*日本初演
池野成:ラプソディア・コンチェルタンテ(1983)*舞台初演
伊福部昭: シンフォニア・タプカーラ(1954/1979)
出演:
指揮:阿部加奈子(協会代表)
ヴァイオリンソロ:高木和弘
管弦楽:オーケストラ・ニッポニカ
チケット・お問い合わせ:http://www.nipponica.jp/concert/ticket_information.htm
声楽アンサンブル”ノクチュナル”コンサート
2014年5月11日(日) 17:00開演
Eglise Saint Beat d’Epone, France
プログラム:
Cesar Franck: Dextra Domini
Olivier Messiaen: O sacrum convivium
Jehan Alain: Messe modale …他
出演:
シルヴィ・コラ(指揮)
伊藤真矢子 (ソプラノ・会員) 他、ソプラノ・メゾ・テノール・バリトン 各3人のアンサンブル
詳細情報:http://ameblo.jp/mayako0312
セニ国立芸術大学学生オーケストラ ガラ•コンサート
5月17日(土) 19時
セニ国立芸術大学コンサートホール(ジョクジャカルタ)
5月19日(月)19時
Ciputra Hall (スラバヤ)
グリンカ 「ルスランとリュドミラ」 序曲
エルガー チェロ協奏曲
チャイコフスキー 交響曲第五番
セニ国立芸術大学学生オーケストラ
チェロ Alfian Emir Adytia
指揮 阿部加奈子
5月22日〜24日
Tembi Music Festival (ジョクジャカルタ)
1、室内楽演奏会
Dohnanyi Piano Quintet no.1
Schumann Adagio and Allegro
Fauré Elégie
Brahms Cello Sonata no.1
Mahler Adagietto from 5th Symphony
セニ国立芸術大学音楽学部生
ピアノ 阿部加奈子
2、作曲ワークショップ (主に作曲科の学生を対象とする公開ワークショップ)
「ヨーロッパの現代音楽の潮流とアジアの作曲家達について」
講師 阿部加奈子
笹川日仏財団助成企画
富士電子音響芸術祭2014
2014年5月24日(土)17:00~25日(日)13:00
24日(土)16:00~:オープニングパーティー
ピラミッドメディテーションセンター(中央線「梁川駅」下車徒歩5分)
チケット:5500円(定員70名、要予約・先着順。車で来場される方は別途駐車料金)
プログラム:
出演作曲家による音響作品
出演:
足本憲治 石上和也 柴山拓郎 高野大夢 仲條大亮 佐久川曜一
成田和子 宮木朝子 吉原太郎 渡辺愛(作曲・会員)ほか
ゲスト:フランソワ・ドナト